 
          小学生は国語必須です。まず、論理エンジンを1,2ページ
          学習後、英語や算数に取り組んで行きます。すべての学力の基礎
          は国語です。国語がちゃんと理解できなければ、英語も理解でき
          ません。算数の文章題も、他の教科もできるようにはなりません。
	そういうわけで、国語を重視しています。
          中学生は、ビデオ中心の学習です。導入ビデオで基礎力を着け、
          その後プリント教材に取り組んでいきます。
          分からなければ、講師が徹底解説します。
          
 
          宿題の多い対馬高校生には、まず、宿題の補助で、内心点アップを
手助けします。余裕がある生徒はビデオ教材、プリント教材に取り組みます。体調を崩したり、部活で来塾で着ない生徒には、解説ビデオを
スマホに配信して、期限内提出をアシストします。
	  大学受験に関する事項は、専用ページからどうぞ。
 
          英語については、申し上げたいことが多々あります。まず、
          「書ける」より先に、「読める」・「聴ける」・「発音できる」を優先します。英語は音の言葉です。発音できなければ、単語も覚えにくいし、リスニングもできません。「書く」ことばかりに重点を置くので、「発音問題」・「アクセント問題」などができないのです。それらの問題は、「読む」・「発音する」を普段からこなしていれば、自然と身につき、英語のリズムもわかるので、「前から読み」も可能になります。
          また、単語に関してだけ言えば、「フォニックス」という手法を使えば、比較的簡単に覚えていくことができます。
〒798-0322
        対馬市美津島町鶏知乙478-11
        TEL.0920-54-4547
        info@gocai.jp
        厳原  日吉教室
        厳原町日吉301